親知らずを抜くと小顔になる?効果が期待できる人の特徴とタイミング

親知らずを抜くと小顔になる?

親知らずを抜くと小顔効果が得られるという情報を耳にしたことはありませんか?

実際、抜歯後に「フェイスラインがすっきりした」「エラの張りが目立たなくなった」と感じる方もいらっしゃいます。

しかし、その効果には個人差があります。今回の記事では、親知らずを抜くことによって顔のラインがどのように変わるのか、そしてその変化が期待できる人の特徴や抜歯のタイミングを解説します。

目次

親知らずを抜くと小顔になる?

歯医者さんで親知らずを抜くと、顔が小さくなるという方もいらっしゃいますが、イメージしていたフェイスラインになれるかと言えば、そうではありません。

まずは、親知らずを抜くことがどれほどの効果があるのかを見ていきます。

美容整形ほどの小顔効果は期待できない

親知らずを抜くことによる効果は、美容整形ほど顕著ではありません。

たとえば、親知らずが原因で顔が腫れたり、顎が広がったりしている場合、抜歯後に顔のラインが少しすっきりすることはあります。

しかし、劇的な変化は期待できません。そのため、小顔効果を求める場合は、他の美容施術や小顔矯正などを検討した方が良いでしょう。

親知らずが原因で顎の骨が広がることがある

親知らずが正しい位置に生えず、斜めや横向きに生えていると、周囲の歯や顎の骨に圧力をかけることがあります。親知らずによる圧力が原因で、顎の骨が広がり、顔の形に影響を与えてしまうのです。

親知らずが斜めや横向きに生えている場合は、レントゲン画像ではっきりわかります。

このようなケースでは、親知らずを抜くことで圧力が軽減され、顎の骨が元の位置に戻ることでフェイスラインに変化が見られる可能性があります。

しかし、効果には個人差があり、必ずしも小顔になるわけではありません。

親知らずは個人差が大きい

親知らずの影響は個人差が非常に大きくなります。親知らずが全く問題を引き起こさない人もいれば、一方では親知らずが原因で顔の形が変わる人もいます。

また、親知らずの位置や生え方、周囲の歯や骨の状態によってもその影響は異なります。そのため、小顔効果だけのために抜歯するのはおすすめできません。

自身の顔が、親知らずを抜くことで小顔効果が得られるかどうかは、歯科医に相談してください。

親知らずを抜いて小顔になりやすい人の特徴

親知らずを抜くことで小顔効果が期待できる人には、いくつかの共通する特徴があります。

ここでは、親知らずを抜くことで小顔になりやすい人の特徴を紹介します。

エラが張っている

エラが張っている人は、顎の骨がしっかりしているため、親知らずの影響を受けやすくなります。

エラが張っている人が親知らずを抜くことで、顎の骨にかかる圧力が軽減され、顔のラインがすっきりすることがあります。

特に、親知らずが顎の内側に押し出されている場合、抜歯後にエラの張りが軽減されやすくなるでしょう。

以下の記事では、エラが張っている原因や対処法について、深堀り解説していますので、エラ張りが気になる人はご覧ください。

あわせて読みたい
エラが張っている原因は?気になるフェイスラインを整えるエラ張り解消方法 顔の輪郭に悩みを抱える方の中でも、特にエラの張りを気にしている方は少なくありません。 エラが張る原因はさまざまで、その解消方法も多岐にわたります。今回は、エラ...

頬骨が出ている

頬骨が出ている人は、顔全体が広がって見えやすいです。親知らずが頬骨周辺の骨や筋肉に影響を与え、顔を大きく見せてしまうからです。

頬骨が出ている人が親知らずを抜いた場合、抜歯後に頬骨周りが引き締まり、顔の印象が変わる人がいます。

ただし、頬骨の出っ張りは骨格の問題であることが多いため、劇的な変化は期待できません。

顎周りの筋肉が発達している

顎周りの筋肉が発達している人は、親知らずがその発達を助長している傾向があります。そのため、親知らずを抜くと顎周りの筋肉が弛緩し、顔の輪郭がシャープになることがあります。

特に、親知らずが炎症を引き起こしている場合、その症状が治まることで顔の腫れが引き、フェイスラインがすっきりするでしょう。

親知らずがない片方の歯で噛む癖がある

片側の親知らずがなく、そこで噛む癖があると顔のバランスが崩れやすくなります。

その場合、親知らずを抜くと咀嚼する歯のバランスが改善され、顔の左右差が整う可能性があります。その結果、顔の歪みが軽減され、小顔に近づけるのです。

親知らずを抜くことで小顔効果が期待できるタイミング

親知らずは18歳前後から生えてくると言われています。そのため、抜歯で小顔効果が期待できる最適なタイミングは、歯が生え始めて骨がしっかりと成長する前の20歳前後です。

この時期に親知らずを抜くと、顎の骨がまだ柔軟で、抜歯後に骨が自然に収縮しやすいのです。また、この時期に抜歯を行うことで、将来的な歯並びの乱れや顎の問題を予防する効果もあります。

ただし、抜歯のタイミングは個々の状況により異なるため、歯科クリニックで適切な診断や治療を受けることが重要です。

親知らずを抜くメリット

親知らずを抜くことには、小顔効果以外にも多くのメリットがあります。続いては、親知らずを抜くことで得られる、健康面や美容面への影響を紹介していきます。

口臭を予防できる

親知らずは、歯磨きが難しい位置にあるため、食べ物のカスや細菌といった汚れがたまりやすくなります。このような食後の汚れが原因で口臭が発生することがあります。

親知らずを抜けば口内の清潔さが保たれ、口臭の予防につながります。特に、親知らずが完全に生えきらずに部分的に埋まっている場合、抜歯することで口内環境が改善されるでしょう。

歯周病のリスクを減らせる

親知らずの周囲は歯周病のリスクが高い部位です。親知らずが斜めに生えていたり、完全に生えていなかったりする場合、歯周ポケットが深くなり、細菌が繁殖しやすくなります。

そのため、親知らずを抜くことは歯周病予防にもつながります。健康な歯肉を保つためにも、抜歯は有効です。

虫歯の予防になる

親知らずを抜くことは、虫歯の予防につながります。特に、親知らずが部分的に生えている場合、周囲の歯に虫歯が広がりやすくなります。

また、虫歯が進行してしまった場合でも、早期に抜歯することで他の歯への影響を最小限に抑えられるでしょう。親知らずは放置せず、早めの検査と治療が大切です。

歯並びへの悪影響がなくなる

親知らずは、生える過程で他の歯を押し出すことがあるため、歯並びに影響を与えやすいです。特に、親知らずが斜めに生えている場合、隣の歯が押し出され、歯並びが乱れる原因となります。

親知らずを抜くことで、歯並びへの悪影響を防ぎ、整った歯列を保てます。また、咬み合わせの改善や口腔内の健康維持にもつながるでしょう。

親知らずを抜く以外で小顔になる方法は?

親知らずを抜くことで小顔効果が得られることはありますが、それ以外にも顔を小さく見せる方法がいくつかあります。

最後に、親知らずを抜かずに小顔を目指すための具体的な方法を紹介します。

歯列矯正や生活習慣の改善、小顔矯正など、多岐にわたるアプローチを見ていきましょう。

歯列矯正

歯並びを整え、顔の輪郭に影響を与える歯列矯正は、小顔効果も期待できる方法です。歯が正しい位置に揃うと顎のラインが整い、顔全体がすっきりと見えるようになります。

また、噛み合わせが改善されることで顎関節への負担が軽減され、顎の筋肉の緊張が和らぎます。

歯並びの乱れを感じる方にとって、歯列矯正は美容と健康の両面において効果が期待できる方法だと言えるでしょう。

歯ぎしりの改善

歯ぎしりは、顎の筋肉を過度に発達させ、顔を大きく見せる原因となります。

歯ぎしりを改善すれば、顎の筋肉の緊張が緩和され、顔の輪郭が引き締まります。ナイトガード(マウスピース)の使用やストレス管理などが、歯ぎしりの改善には効果的です。

顎の負担を減らし、顔全体をすっきりと見せるために、歯ぎしりを改善しましょう。

小顔矯正

小顔矯正は、専門の施術者によるマッサージや骨格矯正により顔のバランスを整え、小顔を目指す方法です。

顔の筋肉や骨格の位置を適切に調整することで、フェイスラインが引き締まり、左右対称の美しい顔立ちが実現します。

施術はエステサロンや専門の小顔矯正サロンで受けられます。また、定期的なケアを行うことで効果を持続させられます。

まとめ

親知らずを抜くことで小顔に近づけるのか、その実態についてお伝えしてきました。しかし実際は、抜歯以外にも小顔を目指す方法はいくつかあります。

本記事で触れた通り、歯列矯正や歯ぎしりの改善、そして小顔矯正が効果的な方法です。

ただ、歯列矯正では、顎の位置や骨格が正しい位置にない状態で歯並びを整えようとすると、思いがけない顔の変化が現れることがあります。

小顔整顔専門サロン AGO TOKYO SALON」では、体の歪みを整えながら口元の歪みを根本から整える小顔矯正を行っています。歯列矯正・整形レベルの変化を、高額な治療費をかけずにダウンタイムなしで叶えてみませんか。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「小顔整顔専門サロン AGO TOKYO SALON」代表。オールハンドで美容整形級の変化をもたらすAGOメソッド®を開発。女性の経済的、時間的自由を実現するセラピストスクールは380名以上が受講。

目次